ケアハウス 高田ケアハウス

ケアハウス STAFF BLOG

概要 (定員 36名)  ご利用の申し込み方法と要件  提供サービスの内容  ご利用料金  その他


概要 (定員 36名)

安心の空間と心豊かな老後


スーパーや病院が近くにある住宅地で利便性が高く、高田本山専修寺から
流れる鐘の音を聞きながら日々を過ごしていただける落ち着いた環境に包まれています。

名称高田ケアハウス
設置主体社会福祉法人 高田福祉事業協会
所在地三重県一身田町277番地
定員居住型 16名 (本館)
介護型 20名 (新館)


マップ

ご利用の申し込み方法と要件

○ご利用の申し込み

  ケアハウスに直接お申込みいただけます。ご見学やご相談は随時お受けいたしますのでお気軽にお電話、ご来所下さい。


ご利用いただける方

居住型(本館)

  • 年齢が60歳以上の方。ただし、ご夫婦で入居される場合はどちらかが60歳以上であること。
  • 自立した生活ができる方。
  • 日常生活が一人では不安で家族等の援助が受けられない方。


介護型(新館)

  • 原則として年齢が60歳以上で介護保険制度の要支援又は要介護の認定を受けている方。
  • 施設が提供する介護サービスの範囲で日常生活ができる方。
  • 施設内で恒常的な治療を受ける必要のない方。


提供サービスの内容

居住型(本館)

食事を提供します。
生活相談や助言、緊急時の対応を図ります。
生きがい活動や自主活動に協力します。
ベッドその他生活家具の持ち込みは原則自由です。

居室  

1人部屋12室 2人部屋2室
洗面所、ユニットバス、トイレ、ミニキッチン、収納庫、バルコニー

介護型(新館)

食事を提供します。
排泄や入浴などの介護サービスを提供します。
生活相談や助言、緊急時の対応を図ります。
ベッドその他生活家具の持ち込みは原則自由です。

居室  

1人部屋18室 2人部屋1室
洗面所、シャワー、トイレ、ミニキッチン、収納庫、バルコニー

ご利用料金

  • ご利用者各自の年間収入(年金)に応じて、基本利用料が必要となります。
  • それぞれの居室で使用する光熱水道費等は自己負担となります。
  • 介護サービスを受ける方は、介護度に応じた自己負担金が必要になります。

料金表はこちら

その他

準備物

(入居時に準備して頂く書類)

①住民票(入居者本人分)1通
②健康診断書 1通
(施設所定の書式にて受診作成して頂きます)
③収入申告書類
(前年1~12月の収入が確認できる書面。入居時期によってはさらに前年の申告もお願いすることがあります。)
④介護保険証(新館・介護型入居の場合)

(居室に備え付けの設備)

エアコン・カーテン・トイレ・洗面所・IH調理器(1台)・クローゼット

・ベッド/テレビ/洗濯機/冷蔵庫/電話機などは備え付けがありませんので、持ち込みとなります


ご利用定員

定員36名

【居住型(定員16名)】全室に浴室・トイレ・洗面所を完備。外部からの福祉施設サービスが利用でき、緊急時の対応も行います。
【介護型(定員20名)】介護士がお一人お一人に合った介護を24時間提供いたします。


ご利用いただける方

  • 60歳以上の方。ご夫婦ご入居の場合はいずれかが60歳以上であること。
  • 住宅事情、家庭状況などの理由により居宅生活を続けることが困難な方。
  • 介護が必要な方。
    介護保険の介護認定を受けられた65歳以上の方。
  • 身元引受人をたてられる方。
  • 所定の利用料金の支払いできる方。



年間行事

4月

桜花見
花まつり(協会)


5月

防災訓練
日帰り旅行


6月

創立記念行事(協会)
ショッピング


7月

防災訓練
七夕まつり


8月

歓喜会(協会)
納涼会(協会)
花火大会


9月

敬老の日式典(協会)
利用者物故者追弔会(協会)


10月

日帰り旅行
防災訓練


11月

一泊旅行
報恩講(協会)
紅葉狩り


12月

忘年会


1月

修正会(協会)
初釜
新年会
初詣


2月

節分(豆まき)


3月

ひな祭り
観梅
防災訓練
役職員者故者追弔会(協会)


入居手続きの流れ

ご入居までの流れをご紹介します。
ご不明な点や疑問点などございましたら、お気軽にお電話ください。丁寧にお答えいたします。 


1.入居申し込みの提出

(空き部屋のない場合 待機者登録となります)

→居室の空きができた場合②へ

2.面接

(現状の聞き取り調査)

3.入居調整会議にて入居可否の判定・調整

4.入居の決定

5.入居時書類の準備

(準備物の項を参照)

6.入居契約

7.入居




施設の風景